需要の高いセルフ脱毛、セルフホワイトニングが
行える男女兼用の美容エステサロン様です。

需要の高いセルフ脱毛、セルフホワイトニングが行える男女兼用の美容エステサロン様です。
本日は脱毛機D-DASHを納品して頂きました、永山さつきオーナーに納品後のインタビューを行いました。
納品後の脱毛機や弊社のサポートなどざっくばらんにご回答頂きましたので、納品ご検討中のオーナー様のご参考になれば幸いです。
セルフサロンPARADOX様の特徴は?

脱毛ブースとホワイトニングブースは別室で設けており、ご予約に合わせて専用のお部屋へご案内しております。
ご予約は完全予約制にしておりますので、セルフといえど、他のお客様とバッティングしてしまう事がないようにお一人づつご予約時間を確保しております。
当サロンはセルフで行うことで、脱毛やホワイトニングなど費用がかかってしまいがちな美容代金のコストを少しでも抑えられるようにしております。
セルフで行って頂くことで抑えることのできる費用は、衛生面管理などに費やし皆様が気持ちよくご利用して頂ける空間と環境をご提供致します。
近隣サロンでは導入していない、『ハンドピース』(照射面)への使い捨てマスキングテープサービスは、お客様より大変好評を頂いております!
衛生面、コスト、効果での嬉しいお声を頂きますので、最近はキッズ脱毛で中学生のお客様もいらっしゃいました!
セルフサロンの開業のきっかけは?

周りの友人などにも、通っていたお店を紹介しており、友人達も皆そこのお店を利用しておりました。
紹介を続けるうちに、「脱毛って継続率が高い」ことに注目するようになり始めたのがきっかけです。
又、セルフでやりたい気持ちもあり、幸い市内にセルフで脱毛などの美容が行えるお店が少なかったことから、開業を、より強く意識しました。
そして、一律で低価格で料金が分かりやすい店舗にしたく、男女皆さんが美容に触れやすいお店があったらいいなと思いセルフ店のセルフサロンPARADOXの開業に至ります。
脱毛機の検討期間にはどれくらい費やしましたか?
本格的に脱毛機を調べ始めてから、START ONEの『セルフ脱毛機 D-DASH』の導入に至るまでは1ヶ月くらい。
『D-DASH』やSELF ONEをネットで見かけてからは、これだ!と思い、早かったです。
その前にも、お店作りと並行してネットで脱毛機を調べていましたが、「セルフで使いやすい」機種に限定していましたので、お客さまが使いやすいかどうかの部分を含めてみてると、すんなり決めました。
その際は他社製品は何社程比較しましたか?
有名タレントが広告塔の脱毛機なども、いくつか脱毛機の紹介されているHPや広告ページは見ましたが、デモや資料請求は行っていないです。
サロンのこだわりの、「お客さまがセルフで使いやすい」部分に導入を絞っていたので、『D-DASH』のタッチパネルの画面を見たときに、「サロンに導入した後のアナウンスのしやすさ」などがイメージ出来ました。
パッとみてわかる画面な機種が良かったです。
また、脱毛機選びのポイントや初めての脱毛サービスの不安な点なども営業担当者の方がわかりやすく説明してくださったのも印象的です。
「相談しやすい」営業でしたので、他には問い合わせせずに自然と連絡を行い、STARTONEの脱毛機の納品となりました。
・セルフでの使いやすさ
・導入までのスピード
・金額
D-DASHへの決め手となったポイントは

あとはマシン本体の大きさもポイントです。スペースを取らない機種が良かったのでサイズ感の良い『D-DASH』にしました。
脱毛機は、導入してみないと分からない部分も多いですが、わからない所があると常に相談出来た(営業担当者と)のも決めてのポイントです。
スピード感が悪いと不安になりますのでSTART ONEのスピード感はとても早くてよいと思います!
これから導入される方へ脱毛機選びのポイントを
私の場合となりますが、セルフ店の開業であれば、
・お客さんが使いやすく
・新規でもわかりやすい操作性
・脱毛効果
・説明がしっかりできるメーカー
・スピード感
・資料などのサポートの有無
をポイントとした方がよいと思います。
沢山脱毛機がありますので迷いますが、自身のサロンにマッチする機種、当サロンで言うお客様が使いやすいかどうか。を最優先にして私は脱毛機を選びました。
『D-DASH』を納品してみて良い点と悪い点
良い点 は、
「通っていた大手サロンより効果がでた!」とお客様が効果があると仰って下さった時です!これは安心しました。
使いやすく効果が出る事が認知され始め、脱毛機D-DASHにして良かったと実感しました。
サロンへは親子で来店される方もいらっしゃり、お子さんの脱毛を行うママさんパパさん達が機械を安全に使えている事と、お子さんがセルフ脱毛サービスをご両親におこなって頂くことで、安心感を持って来店してくれているのも『セルフ脱毛機D-DASH』を導入して良かった点です。
悪い点 を挙げるなら、、
”機械が重い!”
機器が専用のケースに入って送られますが、配達業者から受け取った後が少し苦労します。
マシンが傷つかないようにと梱包されている発泡スチロールがしっかりめにフィットしていますので、女性オーナーは箱から取り出すのにちょっと苦労するのは納品時のあるあるなのではないでしょうか!?
良い点は他にも、
時間で区切れるカードは当サロンでは5分カードがあります。
短い?と思いがちですが、5分照射出来るので以外と照射出来るんです!
決められた部位だけの施術じゃなく、好きなところを脱毛出来るセルフ脱毛は喜ばれています!
光脱毛の方式も、SHR脱毛なので大切な肌への負担も少なく、間隔をあける期間を短くできいついつまでに効果を出したい!と思う方へも好評です。
今後の脱毛機の進化(改善点)は何かあれば教えて下さい。
本体の軽量化が進めばよいと思います!
ちょっとした時にふと持ち運べたり移動がしやすいマシンになれば喜ばれる方も増えると思います。
例えば業務用脱毛機を持ち込み脱毛を行うなど。
後は、ハンドピースがこどもが持つには少し重いと思います。
大人が施術していますが、子供だけでハンドピースを取り扱う際にも、ハンドピースの軽量化があればと思います。
PARADOXさんの集客方法は?

近隣に同業が少ないことから、Instagramは投稿の表示が高く皆さんインスタグラムからDMを下さったりお電話を頂きます。
お電話予約やDM予約から、来店後に次回のご予約もして頂いたりもします。
SNSツールで、サロンへの連絡が行いやすいことも他店舗との差別化になっているかと思います。
口コミで広めていただいていますのでご紹介なども頂きます。
もちろんご紹介なく新規ご予約や当日の飛び込み予約もご遠慮なくお問い合わせ下さい!
まとめ

永山オーナー様のお人柄もあり、脱毛機器の納品の決め手となるポイントやサロンの特徴は一貫して「お客さまが使いやすい」こと。
価格設定や店内内装なども、いかにお客さまが利用しやすい店舗になっているかが今回もインタビューを通じてさらに実感致し、セルフ脱毛サロンへの利用者様目線でのマシン選びや価格設定など、参考になるお話が沢山伺えました。
サロン様への連絡もSNSで気軽に行えることや、脱毛サービス以外にもセルフホワイトニングなど美容サービスをPARADOX様で完結することができるサロン様となります。
より良いサービス展開が行っていけるよう私共も納品後のサポート面ご対応させて頂きます。
当社製品D-DASHと共に引き続き宜しくお願い致します。
サロン様のご紹介
セルフサロンPARADOX 様
〒911-0802 福井県勝山市昭和町1丁目8-33エクセラビル2階
最新レポート情報
ニーズに高い「セルフビジネス」にいち早く着目!SNSでは投稿が市内占領の人気店へ
需要の高いセルフ脱毛、セルフホワイトニングが行える男女兼用の美容エステサロン様です。脱毛機D-DASHを納品して頂きました、オーナーに納品後...
元々が女性向けのエステサロンに、追加メニューとしてのセルフ脱毛、メンズセルフ...
沖縄県にあるエステサロン癒しサロンよつばのG・MオーナーにD-DASH納品後のお話を伺いました。女性向けサロンにメンズ向けのメニューを追加して...
セルフ脱毛のお店として脱毛機を複数台導入し、痩身機も導入れているLILIHADAで...
愛知県北名古屋市にあるセルフ脱毛のお店として脱毛機を導入し、痩身機も導入されているLILIHADAでは、セルフ脱毛とセルフ...